サクセンのあゆみ
水と温泉を求めて半世紀。地下水の保全と活用。快適と安心。そして人と自然との調和が私たちのサクセンの使命だと考えて参りました。
積み重ねられた歴史の数だけ安心があります。
これからも皆様の生活のそばに、サクセンの安心をお届けします。
積み重ねられた歴史の数だけ安心があります。
これからも皆様の生活のそばに、サクセンの安心をお届けします。
1930年 | 1939 第二次世界大戦 | 1939(昭和14) 重量物運搬の「高橋組」として個人創業 |
1940年 | 1945 原爆投下、終戦 1947 日本国憲法施行 | 1946(昭和21) 手掘りの井戸掘削を始める |
1950年 | 1950 朝鮮戦争 1953 テレビの本放送開始 1958 東京タワー完成 1959 皇太子と美智子様ご成婚 | 1950(昭和25) 井戸田式パーカッション機械を導入し、井戸掘削を本格的に事業化 法人に組織変更、「松本鑿泉工業株式会社」として設立 1951(昭和26) 建設業の知事登録 1954(昭和29)~ 松本市上水道水源掘削工事(神林1号、芳野)を着工、完成。 以後約380本の各自治体の水道水源を掘削、完成させる。 1955(昭和30) 山梨営業所を開設 |
1960年 | 1964 東京オリンピック 1965 県営松本空港完成 1969 アポロ11号月面着陸 | 1961(昭和36) 山梨を代表する名湯「石和温泉」の源泉の掘削に初めて成功 石和温泉は井戸掘削によって果樹園の中から突如摂氏60度もある温泉が湧出、青空温泉が誕生し住民の方が喜んで入りました。 |
1970年 | 1970 大阪で日本万国博 覧会開催 1972 札幌冬季オリンピック 1972 あさま山荘事件 1973 オイル・ショック | 1973(昭和48) ロータリー式の掘削機械を導入、深井戸の工期短縮に成功 1977(昭和52) 地質調査業の大臣登録 |
1980年 | 1983 東京ディズニーラン ド開業 1988 長野自動車道松本 インター開通 1989 バブル経済 | 1982(昭和57) 諏訪湖畔の名所「七ツ釜源泉(間欠泉)」の掘削に成功 1986(昭和61) 建設コンサルタント大臣登録 1989(平成1) 長野営業所を開設 |
1990年 | 1990 東西ドイツの統一 1991 湾岸戦争 1993 信州博覧会 1994 松本サリン事件 1995 阪神・淡路大震災 1998 長野五輪 | 1994(平成6) 社名を「株式会社サクセン」と改称 1995(平成7) あづみ野営業所を開設 1996(平成8) 防災科研成田地殻活動観測井の掘削に成功 1997(平成9) 霧ヶ峰高原温泉の試掘に成功 |
2000年 | 2001 米国同時多発テロ事件 2005 愛・地球博開催 2007 松本市制施行100周年 | 2000(平成12) 協同組合地盤環境技術研究センターに設立加入 2003(平成15) 土壌汚染調査機関の大臣指定を受ける 地中熱利用促進懇談会(現:NPO地中熱利用促進協会)に入会 2004(平成16) 測量業の大臣登録 2005(平成17) 産業廃棄物収集運搬業の知事登録 2007(平成19)~ 松本市の水めぐりの井戸整備工事に取り組む(大手門、中町蔵の会館、上土下町会館、西堀公園 松本神社など) 2008(平成20) 山梨営業所を別法人化、「株式会社サクセン山梨」設立 2009(平成21) 共生型地下水技術活用研究会に入会 |
2010年 | 2011 東北地方太平洋沖地震発生 | 2011(平成23) 長野県地中熱利用促進協議会が設立 発起人として参画 松本市上下水道局発注 松本市梓川水源工事竣工 2012(平成24) NPO地質情報整備活用機構(GUPI)に入会 |
1950年代
1960年代
1960年代
1980年代
1990年代
1990年代
2000年代
2000年代